パソコンでよく聞くワード「OS」とは?



よく聞くパソコンの言葉に「OS」と言う物があります。

これは「オペレーティングシステム」の略で、OSはパソコンの動作
全般のプログラムを司る、いわば「パソコンの頭脳」です。
一般的に最も多く出回っているOSはご存知「Windows」で、現在
「Windows7」が最新のOSです。



マッキントッシュでは以前は「漢字TALK」、現在は「MAC OS」と
言うOSを積んでいます。現在は「MAC OS](10)」が主流です。

基本的にパソコンはOSが無ければ使い物になりません。
逆に、現在パソコンが動いていると言うことは必ずOSが入っている
と言うこと、家電量販店で購入できるパソコンにはすでにOSが
入っている場合がほとんどですが、専門店の場合、OSを入れずに
購入することも可能です。



中にはマニアックなOS「linux」などを入れ、独自の動作をさせる人もいます。
通常パソコンを使う際には気にする必要の無いものですが、ツールや
アプリケーションを入れる際は必ず「対応OS」を確認するように
しましょう。非対応のOSでは動かない、もしくは動いても
サポート外と言うことになるので保障がつきません。


<パソコンで大事なのは「安定性」目先の最新に踊らされないように! マザーボードの性質を理解して故障の原因を防ぐ方法>

inserted by FC2 system